その他

インテリアライフスタイル2019 Vol 2

更新日:

「インテリア ライフスタイル2019」が7月17日(水)〜19日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホールにて開催されました!

今回は雑貨を中心にご紹介いたします!!

世界各国からデザイン性の高いギフトアイテム、テーブルウェア、テキスタイル、家具、ステーショナリー、食品、ジュエリー、エシカルなどさまざまなライフスタイルアイテムが集結する、インテリア・デザイン国際見本市「インテリア ライフスタイル」

今年は世界26カ国・地域から760社が出展(国内605社・海外155社)しております。

私は昨年も行かせていただきましたが、昨年よりも店舗が増えておりとても見応えがありました。

雰囲気も昨年とは違っており、調べてみたところ

今回、「The Corner Shop –How to make a market–」というテーマで行われ、イギリスの街角にあるどこにでもあるような店舗(コーナーショップ)をイメージしているからだそうです。

来年はどんな変化があるのか今から楽しみですね!!

エスカレーターをおりてみると「HARU stuck-on design;」の方が作業されていました!

家具や雑貨でではなく、「色を貼る」ことで空間を一変する。

身のまわりの空間をもっと自在に彩る。というコンセプト通り

周りの人の目を引くとても綺麗な空間でした。

跡を残さず剥がすことができるので賃貸物件でも問題なく使うことができ、

人それぞれの貼り方、組み合わせで新たな可能性を切り開きます。

 

「FARM+Brown」はフラワーポット、花器を中心にガーデン・フラワージャンルの雑貨を取り扱うブランドです。

部屋、空間にグリーンがあるだけでアクセントになりますね!

サイズの大きい迫力のある物から小ぶりで癒しを与えてくれる物まで様々な種類のものがありました。

レムノスは掛け時計、置き時計、電波時計を中心としたライフスタイルアイテムを製造する日本発のデザインメーカーです。

 

シンプルでありながら素材の魅力を最大限に引き出されています。

生活空間にプラスしてコーディネートをお楽しみいただけるアイテムを豊富に取り揃えています。


美しい曲線が人気の繊細かつ上品なフォーク、スプーン、ナイフ等を取り揃える「Cutipol」

他で見ることのない優美で流れるようなデザインは、機能的だけど、温かみと柔らかさも感じさせるカトラリー。

毎日の食事がとても楽しく、待ち遠しくなりますね!

“ありのまま”という意味の名前をもちながら、好奇心をくすぐる「As it is」。機能と美しさを追及するブランドです。

光を味方にした世界に一つしかない色彩を持ち、暮らしを鮮やかに変えるプロダクトをご覧いただけます。

カトラリーは生活する上で必要不可欠のもので特に使用頻度が高いアイテムなので、こだわることで気分が上がりますね!

色々な種類のものがあり、見ているだけでも楽しめます。

香りと植物、時には光も楽しめるフレグランスディフューザー「MY BOTANICAL GARDEN

ガラスドームにドライフラワーやフルーツ、小さな光が美しいジュエリーライトを閉じ込めました。インテリアとして暮らしにそっと彩りを添え、香りで癒しの空間を演出します。

ご自宅用にはもちろん、大切な方への贈り物にも最適です。

 

「マルヒロ」は道具として愛される陶磁器。ワクワクするものを波佐見町から。という2つをコンセプトに

モダンなデザイン、実用的ながらも遊び心のあるシリーズです。

「セラミッククルーザー」カッコよかったです!!!!

波佐見焼きは土から始まり、完成するまでたくさんの人々が関わり完成するそうです。
400年以上も続くこの伝統がずっと続くと良いですね!

 

「洛中高岡屋」は自分たちが生み出すアイテムを、“寛具(かんぐ)”と名付けました。

寛具=京都人の人を思いやる気持ちと細やかな手仕事によって、

感性豊かではんなりとした暮らしに貢献できる寛ぎのアイテム―この新しい言葉にこめた思いと共に、寝具・寝装品の枠にとらわれない寛ぎのアイテムを皆様に提案しております。

職人仕立てならではの美しさと機能性。日本らしい寛ぎの上質空間を作ることができます。

 

以上が「インテリア ライフスタイル2019」のご紹介になります!

とても楽しく、いくら時間があっても足りないくらいでした。

店舗の方やご来場なさっている方とお話しさせていただいて勉強になる事がとても多くありました。

「インテリア ライフスタイル2019」で作った接点で新しいアイディアやビジネスの可能性を広げたいですね!

次回のコラムもお楽しみに!!
ありがとうございました!

-その他
-

Copyright© インテリアショップ体験記 , 2024 All Rights Reserved.