暑さ対策や空気の循環に欠かせないサーキュレーター。せっかくなら生活感を抑え、空間を引き立ててくれるデザイン性の高いものを選びたい。今回は、機能だけでなくインテリア性にも優れた5つのプロダクトをセレクトしました。
STREAM 1800 / cado
空気清浄機で知られるcado(カドー)が手がけたSTREAM 1800は、洗練されたボディが印象的な空間除菌ができるサーキュレーター。最大到達距離18mの風力で、32畳の広さまで対応できる拡散力があります。5時間で99.9%の空間除菌ができ、生活臭の分解・脱臭や衣類の消臭乾燥という高い機能性も備えています。用途を変えてオールシーズン使用できるスタイリッシュな一台です。
Peter DC / Stadler Form
スイスの家電ブランドStadler Form(スタドラーフォーム)によるPeter DCは、縦長フォルムが特徴的なタワーファン型のサーキュレーター。高さ110cm、本体幅13.5mmのスリムボディ、シンプルなデザインとカラーリングは置く場所を選ばず、モダンな空間にもナチュラルな空間にも調和します。タッチセンサー式のコントロールパネルで操作性も高く、風量・風向きの細かな調整も可能です。
Blade / duux
オランダ発のエアテクノロジーブランドduux(デュクス)が展開するBladeは、名前のとおりブレードのようにシャープなデザインが魅力。空気力学の視点から高い静音性を誇り、心地の良い空間づくりをサポートしてくれます。空間をスタイリッシュに引き締めるデザインはホテルライクなお部屋にもおすすめです。LEDディスプレイやスマート操作にも対応しており、機能面も申し分なし。
The GreenFan / BALMUDA
日本を代表する家電デザインブランドBALMUDA(バルミューダ)の名作The GreenFan。革新的な二重構造の羽根により、自然の風のようにやわらかく広がる送風を実現。シンプルかつ精緻に計算されたフォルムは、どんなインテリアにも自然と溶け込みます。扇風機としてもサーキュレーターとしても使える一台です。
airy fan basic / cocono
シンプルで可愛らしい佇まいのcocono(ココノ)のairy fan basicは、ナチュラルモダンなサーキュレーター。どんな空間にも溶け込むアースカラーのairy fanシリーズは、木製家具や北欧スタイルの空間とも相性抜群です。インテリア性と心地よい風、静音性を追求したプロダクトです。
機能だけでなく、“見せたくなる”美しさを持つサーキュレーター。暑い季節を快適に、そして美しく過ごすための新しい選択肢として、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
インテリアショップ体験記では、読者の皆様から家具についてわからないことやメンテナンス、インテリアについて聞きたいことをプロのインテリアコーディネーターがお答えいたします。
インテリアショップ体験記への「掲載希望」や「お問い合わせ」は以下よりご連絡下さい。